スポンサーリンク

銅五式

品種紹介

経緯(~2022)

銅五式 白容器横見

渋いカッコいいー。

ラメめだかが流行っている中、

我が道を進むって感じだよね。

何言ってるかわからないけど、

当初よりも固定率

上がってきています

と、言いつつも

まだまだ

固定率を上げていかないと。

そしてこの子達、

ショート体型寄りです。

今後、コロコロした

ダルマさんたちが

産まれてくるといいねー。

経緯(~2021)

銅五式 白容器横見

この子達は

一昨年、埼玉県のイベントで

作出者様から迎え入れた

銅五式(あかがねごしき)

です。

銅五式 白容器横見

非透明鱗、ヒカリ体型、

半だるま体型など、

様々な子たち産まれ

選別が楽しかったです。

銅五式 白容器横見

この子達は種親からの子たち

ヒレの赤さポイントさ。

銅五式 ♂ 白容器横見

白容器と黒容器では

見え方が全然違うのー。

また、オス立派過ぎ。

固定率が上がって、

この子達の様なめだかさんが

たくさん産まれるといいね。

そうなのー。

頑張りがいのある子たちだね。

品種紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タカピラフをフォローする
スポンサーリンク
『めだかの杜』
タイトルとURLをコピーしました