スポンサーリンク

紅玉

品種紹介

経緯(~2022)

紅玉 黒容器上見

あー。

また青容器

飼育しているでしょ!

・・・。

(バレてる。

撮影時は黒容器にしたのに。)

紅玉 黒容器上見

どうせまた、

青容器飼育で

色揚げされてなくても

イメージできるでしょ?

とかいうんでしょ!

・・・。

紅玉 黒容器上見

どうせまた、

現物を見て下さい。

っていうんでしょ

( ノД`)シクシク…

ごめん、ごめん。

言い過ぎたよ。

この子達はF3世代

体外光重視で選んだので、

体色黄色寄り

子どもが楽しみですね。

切り替え早すぎー!

この子達の親も

赤って感じよりも

黄色って感じだったしね。

さあ、

今年の紅玉はいかに!

お楽しみにー。

経緯(~2021)

こんな私でも

衝撃を受けて夢中になった

めだかがいるんだよね。

ままま、まさか。

そのタイトルにある

紅玉(こうぎょく)』。

そうなのー。

ホント尊敬します。

なんかいつも

軽く聞こえるんだよね。

誤解されるよ。

いや、ホントなんです。

この顔は治らないんだよ。

紅玉 黒容器横見

こちらが紅玉です。

おととし夏頃、作出者様から

ヤフオク経由でお迎えしました。

複数出品されている中で、

紅玉♂1、♀2の計3匹

落札したんだよね。

一度お会いしたいです。

紅玉 黒容器横見

種親のF1,F2は

私のこだわりもあり、

何度か

くじけたこともありました。

ちなみに、この子達はF2

諦めかけたり、悩んだりで、

あまり累代進んでないんです。

作出者様のご苦労を

感じます。

でもこの件で

めだかの難しさ

奥深さを知って、

いい経験になってるよね。

そして、そんな中、

この子たち選抜トリオ

誕生したという秘話。

紅玉 黒容器横見

おいー、

照れるなってー

みんなして

お尻向けるなってー

僕たちも

人間の言葉がわかるからね。

普通に会話してるけど、

結構恐怖だから。

紅玉♀ 産卵中 黒容器横見

おー。

産卵してる

実はもう一匹のメスは

産卵していないんだ。

つまり・・・。

フラれることもあるんだね。

青春だね

紅玉 黒容器横見

↑の写真。

左上が産卵中のメス。

ヒレ光もあるし、

こちらの子が

魅力的だったのかな。

紅玉♀ 白容器横見

↑の写真。

いや、

あなたの柄も理想的よ。

まだチャンスはあるぞ。

女子力上げるぞ。

紅玉♀ 産卵中 白容器横見

↑の写真。

お口がだらしないぞ。

お口閉じなさい。

相手のこと言える立場か?

自分の顔を見てみな?

閉じた。

紅玉 白容器横見

↑の写真。

左下がオスです。

君の好みがわかった気がする。

紅玉 白容器横見

たまご食べられないように

気を付けてねー。

紅玉♂ 白容器横見

↑の写真はオス。

の具合がいいね。

紅玉 上見

ま、まぶしー。

左のメスはボーイッシュ

右のメスは女子って感じ。

紅玉 上見

次世代

体外光伸びるといいなー。

紅玉 上見 

下の子がオス。

体外光のっているー

さすが、

頂点に上りつめた男だね。

今後の課題。

それは、

赤さ体外光

一緒に頑張っていきましょ。

品種紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タカピラフをフォローする
スポンサーリンク
『めだかの杜』
タイトルとURLをコピーしました